お知らせ

更新情報やキャンペーンなどをお伝えします

組合員の方へ

お米のこと 食のこと 農業のこと 水稲情報

営農だより「水稲情報」を更新しました!

令和7年度の営農だより「水稲情報 第2号」を更新しました。

【水稲情報 第2号について】


令和7年度 水稲情報 第2号

「あおば米」の品質向上のため、コシヒカリの田植えは5月15日を中心に!
・苗が軟弱徒長とならないよう、育苗ハウスの換気を徹底する
・田植機は70株/坪にセットし、適正な植え付けや水管理で初期分げつの発生を促す
・基肥は品種や土壌条件に合わせて適正量を施用し、適正な生育へ誘導する
・除草剤は使用前に必ずラベルを確認し、遅れずに散布する

1 硬化期の育苗管理 ~換気を徹底し健苗育成に努める~

2 本田準備と病害虫防除 ~代かきは田植えの3~5日前に行う~

3 カメムシ対策(第2回) ~カメムシの餌となる雑草を減らす~

4 田植えと水管理 ~適正な「植付け」「施肥量」「水管理」で初期分げつを確保~

5 除草剤散布 ~使用基準を遵守し、適期にムラなく均一に散布する~

☆春の農作業安全運動実施中!(3/1~5/31) 安全確認と予防対策で農機による死亡事故を防ぎましょう!

過去のバックナンバーはこちらから