JAあおばの活動などを、随時発信していきます
JAあおば 食のこと
JAあおばは9月27日(金)、大山地区農産物直売所「あおばの里やまびこ館」がオープンしたことを記念して、同日から3日間(9月27日(金)~9月29日(日))、やまびこ館でオープンイベントを開催しました。
イベントでは、税込み1,000円以上お買い上げのお客様(先着500人)に新鮮な卵、さらにAコープ商品であるカレーやお粥、麦とろ麺のプレゼント。そして、やまびこ館駐車場に設けた特設ブースでは、新規にLINE、Instagramの友達登録をされたお客様へ、ソフトクリーム無料券やパックご飯のプレゼントなどでお客様をおもてなしました。
オープン当日は、大勢のお客様が来店され、大賑わいを見せました。
女性部八尾支部
JAあおば女性部八尾支部が作る「オリジナル七草」が大好評販売中です。今年は500袋を販売予定。同支部では25年ほど前から、毎年畑や山で野菜を採取し、オリジナル七草を作り、主にJA直売所のみのり館、ほほえみ館、おわら館(Aコープウインズ店内)などで販売しています。
1月4日(水)、同支部のメンバー10人が八尾営農センター調理室に集まり、採取しておいた七草(せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ)とJAあおば特産のにんじんを袋に詰め合わせました。
女性部員は「昔から正月7日には、七草粥を食べ身体の調子を整える習慣があります。お正月、飲食で疲れた身体をやさしい七草粥でそっと休めていただけたら」と話されました。
JA農産物直売所 直売所イベント 食のこと 大沢野地区 みのり館
JA農産物直売所 直売所イベント 食のこと ほほえみ館 婦中地区
しょうが JAあおばジンジャーガールズ&ボーイズ JA農産物直売所
新商品のお知らせです!
JAあおば管内産のしょうがを使った「越中恋風ゆずしょうがアメ」。
家族でのシェアや持ち運びがしやすいよう個別包装とし、すっきりと甘酸っぱい味に仕上げました。
大人から子どもまで食べやすい商品となっています。
パッケージイラストは、人気漫画家の小玉ユキ(小学館)さんに依頼し、八尾地域の伝統文化である「越中八尾おわら風の盆」をテーマに描いていただきました。
本商品はサクマ製菓株式会社(東京)で製造、一袋(62g:19粒程入り)税込300円。
購入は直売所みのり館・ほほえみ館、大山・八尾営農経済センターのほか当HP、公式通販ページからも購入できます。
小玉ユキ(小学館)さんから直筆の色紙をいただきました。
こちらは、直売所みのり館・ほほえみ館で展示しています。