広報のこと

JAあおばの活動などを、随時発信していきます

地区内活動

八尾地域農業者協議会 JAあおば 八尾地区 柏原ゆきよ管理栄養士

柏原ゆきよさんの講演 1日2合のごはんで健康生活!

 八尾地域農業者協議会が1月31日(木)に八尾営農経済センターにて開催した研修会で、一般社団法人日本健康食育協会 柏原ゆきよ代表理事によるご飯食についての講演が行われました。

 八尾地域農業者協議会会長 西田さんは開会に際し、「今回の研修は米作りや栽培についてではなく、より身近な『食』についてであり、普段とは異なる角度から学んでいただきたい」と挨拶。
 研修会には柏原ゆきよさんを講師に招き、「心と体が元氣になる『ごはん生活』のススメ」をテーマに約2時間の講演を行いました。柏原さんはYoutubeチャンネルで食生活についての解説や著書『疲れない体を作る疲れない食事(PHP研究所)』など、「ご飯とみそ汁中心の食生活」を提唱されています。

 講義では、最初に高齢者の健康問題として「平均寿命」と「健康寿命」の差が述べられました。日常生活に制限がない期間を「健康寿命」とし、その期間と現代人の寿命の差が広がっていることを指摘。この「健康寿命」の延伸と密接に関わっている「脳」の健康維持に必要なものとして、ブドウ糖(炭水化物)の摂取が挙げられ、さらにこれを最も効果的に摂取できる食品としてお米の重要性をアピールしました。
 また、現代日本人のカロリー摂取量は70年代を境に減少している中で『現代人はカロリー不足』へと話題は移ります。カロリー摂取量の内訳では炭水化物の摂取割合が主に減少しており、十分なカロリーを摂取する上で炭水化物の摂取量を増やすことを勧めつつ、「お味噌汁といっしょに食べる」「よく噛んで食べる」「楽しい気分で食べる」など、食べ方によって大きく変わるお米の健康効果を紹介。おかずを摂りすぎず、ごはんと大豆をバランスよく摂れる『一汁一菜』生活への取り組みを参加者の皆様へ呼びかけました。
 柏原さんは「健康で長生きされる人ほどよく食べる傾向にあります。お米を作ってくださっている皆様だからこそ、しっかりと朝昼晩にご飯を食べてほしい。理想は1日2合です」と話し、参加者からは1日の食べる量の多さに驚く声が上がっていました。